Blog
ブログ
こんなサイトを待っていました! 「 LOHASなモノ・コトを探す場所 LOHASなブログと出会う場所」と題したポータルサイト 『ポノピープル』。「スローフード」「ヘルスケア」「居住環境」といったジャンルごとに、ロハスの…
Read Moreドイツに来て最初の頃、オーガニック食品が普通のスーパーでも手に入るのに驚いたものでした。それだけでなく、ナチュラル化粧品も日本に比べてとても手に入りやすいのです。ナチュラル化粧品は、石油から作られた化学物質を使わず(ま…
Read Moreオーガニック食品市場の成長が続くアメリカで、オーガニック乳製品の大手ブランド「ホライズンオーガニック」などに対して6月初旬ごろから仕掛けられた不買運動が今なお続いています。このニュース、環境や健康に配慮してつくられるべ…
Read More日本ではほとんど話題になっていませんでしたが、今年3月半ばからドイツ全域で断続的に行われていた医師のストライキが先日、ようやく終わりました。医師のストなんて日本じゃあり得ませんから(看護士さんはたまにあるでしょうか)、…
Read More「地球環境を何とかしたい」とか「世界から貧困をなくしたい」といった自らの価値観に合ったことを仕事にしたいと考える人たちが、アメリカではますます増えているようです。 環境や社会に対して責任あるビジネスやNPO活動、環境…
Read More私は海外在住のフリージャーナリストやコーディネーターをネットワークする団体にいくつか所属していますが、先日このうちの1つが発行するメールマガジンに非常に興味深いことが書いてありました。それは…。 日本人がテレビを見な…
Read MoreLOHAS(ロハス)ばやりで日本でも最近注目されるようになってきたオーガニックコットン。パタゴニアやナイキといったアウトドア&スポーツアパレル業界では、オーガニックコットンの製品ラインを増やす動きが活発ですが、その波…
Read More我が家の寝室を西日から遮ってくれていた大木が先日、突然バッサリ切られてしまった 何でも、今月下旬から始まる外壁塗装工事の足場となるやぐらを建てるためだとか。マンションの一部住民からは「地球温暖化の原因である二酸化炭素(C…
Read More先月末のスイス旅行。後半には、古きよきアルプスの山村風景がいまだに残り、「スイスの秘境」とも称されるエンガディンという地域を訪れた。エンガディンは、サンモリッツからイタリア国境に向けて南西に広がる田園地帯。その中にある…
Read More本日発売の雑誌「ソトコト」9月号で、ロサンゼルスにあるエコビレッジと、バイオディーゼル専門のレンタカー会社「バイオビートル・エコレンタカーズ」を取材した記事が掲載されました。車に頼らない自給自足生活を目指すエコビレッジ…
Read More