テレワークはエコワーク

テレワークはエコワーク

テレワークはエコワーク

 本日月曜日はテレワーク(在宅勤務)の日。オルタナ編集部の皆さんのご理解に感謝しつつ、家でじっくり原稿処理や思索にふけっています。始めてまだ半年足らずですが、テレワークってやればやるほど人も社会も地球も大事にできる働き方、まさにオルタナ的なワークスタイルだなあと実感します。
 まず何と言っても、通勤時間が減らせてその分仕事や自分のことができる時間的な余裕が生まれるので、ヒトに優しいですよね。また、テレワークをする人が増えれば通勤時の混雑も緩和されるので、世の中にも優しい。さらに、電車や車での移動に伴う環境負荷、つまり大気汚染や二酸化炭素の排出といったものが軽減できますし、ランチにコンビ二などでお弁当を買う必要もなくなるので、弁当ガラのごみも減ります。テレワークは環境にも優しいエコワークだと思うのです。
 日本政府もテレワーク=エコワークというのは認識しているらしく、京都議定書の日本としての目標達成計画の中に「テレワークの推進」を盛り込んでいます。政府の「IT新改革戦略」では、『2010年までにテレワーク人口の比率を就業者人口の2割まで引き上げる』とする目標が掲げられました。テレワーク人口が2割になれば、現在の日本の通勤風景や日本人のワークスタイルは相当変わるのではないでしょうか。ちょっと空気もきれいになるという、かけがえのないおまけ付きで…。

5 件のコメント

  • はじめまして!alternaでいつも勉強させてもらってます。
    私は在宅で仕事をしています。
    外に働きに出ていたときに比べると、時間的・精神的な
    余裕は比べものにならないくらいですね♪
    ただし、光熱費に関してはかなり上昇しました(汗)
    仕事だからほとんど部屋にこもっている訳で、エアコン
    (ちゃんと28度もしくは30度設定w)、PC、照明は長時間
    稼働させざるを得ません。
    しかもやっぱり、手っ取り早く食事を済ませるために
    コンビニへは行ってしまいますね・・・。
    今、大きなオフィスで働いている人たちみんなテレワークに
    なったら、本当にエコワークになるのかなぁ・・・って、
    ちょっと考えてしまいました。
    それとも私がもっともっと、省エネしなきゃダメなのかなぁ。

  • ごぶさたしております。
    こどもが小さいうちは、在宅の仕事をしていました。
    こどもの体調などで生活が昼夜逆転してしまうこともありましたが、なんとか仕事に穴を開けずに住んだのは在宅ワークだったからと思います。その点で、人に優しい働き方のひとつだといえると思います。
    確かに電気代等は多少あがりますね。
    ただ、会社の経費と思うと、節電などめんどうくさいというだけでおろそかにしがちですが、自宅であると、こまめに電気を消すし、水もガスもトイレットペーパーさえ、かなり節約を心がけますので、その点は私の場合はプラスだったと思います。
    もと在宅ワーカーというだけでなく、
    折りしも、自分自身が在宅でできる仕事を求めて求職活動中のところ、このテーマだったので書き込みさせていただきます。
    家族に介護や看病の必要な人がいたり、
    自らが体をこわしてしまったり、やむをえない事情で
    辞職・退職する人がいると思いますが、
    そういった人の中にも、在宅でならそれまでのノウハウや
    知識をいかせることがあると思うのですね。
    できることをできる範囲で、+できる時間にできる場所で
    が加わったら、オルタナのキャッチフレーズである、
    「人と地球にやさしい」ライフスタイルが、選択肢のひとつとしてできるのではないでしょうか。
    そして、そういった多少制約はあるものの、働ける人を活用していくことも、企業の社会的責任のひとつなのではないかと、勝手ながら思っております。
    オルタナを読んでいると、転職ひとつとっても視点が変わり、またその中での自分のあり方も依り深く見つめることができる気がしますね。

  • ・franさん、初めまして。
    オルタナをお読みいただいているようで、ありがとうございます。
    確かに、光熱費は頭が痛いですね。この暑さもあって、今はムダな冷房を使わないようにできるエコ建築・改修や生活のひと工夫に関心が湧いてきてます。
    ・ももままさん、こんにちは。
    子育て・介護をしながら仕事をするという観点からも、テレワークは本当に大切ですよね。あと、むだな移動を極力抑えることも、季節柄重要と思える今日このごろ(ひさびさの東京の暑さは耐え難いです…)。テレワークは体にやさしいと実感しています(笑)。

  • ご無沙汰しております。
    7月初旬、ボールダーにて現地のロハス状況を
    学んで参りました。
    視察先のどれもが、とても興味深く、
    ますます、ロハスに対する思いは強くなる一方!
    しかし、翻って、持病がある私に可能なお仕事は
    何なのか・・・。
    と、ここ最近、これからの歩む道について
    考えていた矢先に、人にも環境にもやさしいテレワーク
    のテーマでしたので、皆さんのご意見を
    熟読してしまいました。
    自分のスキルを活かしながら、
    自分のペースで無理なく続けられる・・・
    これこそが、持続可能なお仕事スタイルなのですが。
    現実は、なかなか厳しいですね。
    でも、焦らず、あわてず、あきらめず、の精神で
    頑張ります!
    それでは、木村さん、
    暑い日々が続きそうですので、
    お体を崩されないようお気をつけてお過ごしくださいませ。
     

  • akaneさん、メッセージありがとうございました。
    ボルダーに行って来られたんですね。きっと新鮮な体験をなさったことと思いますので、記憶が新鮮なうちにこれからのことなどもどんどん考えてみて下さい。無理なく気持ちよく続けられるお仕事に出会われることを願っています。
    また、時々いらして下さいね。

  • ページトップへ