相補・代替医療界の若手ホープにインタビュー!
本日発売の月刊誌「Voice」(PHP研究所)12月号の巻頭インタビュー「21世紀の仕掛人」で、東京女子医科大学助教授で同大付属青山自然医療研究所クリニック所長の川嶋朗先生にインタビューさせていただきました。
川嶋先生は、腎臓内科医として西洋医学を究められる一方で、アロマセラピーやホメオパシーや気功といったいわゆる相補・代替医療(complimentary and alternative medicine CAM)の最先端にも親しんでいる、非常に希有なドクターでいらっしゃいます。日々の診療や学会活動などを通じて西洋医学とCAMのかけ橋たろうとする姿は、まさに日本の医療界における「21世紀の仕掛人」。インタビューでは「そもそもCAM とは?」に始まり、LOHASや自然志向の高まりを背景にした日本でのCAMの盛り上がりとその危険性、しっかりとしたCAMの定着に向けた課題、さらにはご自身がCAM に取り組み出したきっかけに至るまで、予定をはるかにオーバーする丸2時間にわたって熱弁をふるって下さいました。内容たっぷりですので、ご興味のある方はぜひ読んでみて下さい。
私はCAMへの理解や取材経験で言えばまだまだ発展途上の身ですので、日本のCAMの現状を知る上で、川嶋先生は私にとってぜひ一度はお会いしたい方の一人でした。このような機会を与えて下さったVoice編集部の藤岡岳哉さん、どうもありがとうございました。