ラスト1マイルのエコロジー

ラスト1マイルのエコロジー

ラスト1マイルのエコロジー

 ヒトと社会と地球を大事にするビジネス情報誌「オルタナ」の0号、いかがですか。
 この中の特集「環境・健康・社会貢献 日米欧モデル企業30社」で取材に伺ったエックス・キューブ(本社 東京都中央区)には、非常に大きな可能性を感じます。同社のサービスが、電気の節約とごみの分別に続く、環境に配慮したエコ行動に化けるかもしれないからです。


 同社は、携帯電話やクレジットカードなどをカギ代わりに利用できるロッカー型受け渡しシステムを全国で展開している会社。せっかく配達された宅配便を受け取れない場合に備えて同社のサービスに申し込んでおけば、通勤途中や用事のついでに最寄りの駅や公共施設に設置されたロッカーで荷物を受け取ることができるんです。
 このサービスを一人でも多くの人が申し込むとどうなるか―。宅配業者に再配達してもらうためのトラック輸送が減るので、二酸化炭素(CO2)の排出量はもちろん、車の発停車によってひどくなる大気汚染も軽減されるという訳です。日本の宅配便取扱量は年間32億個。宅配便が受け取り人の手に渡るまでの最後の1マイル(約1.6キロ)を行くのに、一人当たり何と3回、6往復も要しているそうです。時間指定に再配達ときめ細かいサービスが身上の日本の宅配便ですが、これは過剰サービスによって環境を害している最たる例と言わざるを得ません。外国から帰って来ると、余計にそう思いますね。
 同社は昨年、日本郵政公社と提携して「ゆうパック」を対象とした受け取りサービス「Post Cube ポストキューブ」をスタート。ロッカー設置場所もどんどん増えています。電気の節約に気をつけている、ごみの分別ももうやっているという方は、小さな荷物ならなるべく公共の場でピックアップするということを、新しいエコ行動として付け加えてみてはいかが?

6 件のコメント

  • どうも。元気にしてますか?ロッカー型受け渡しシステム、私もネットオークションをよくやるので興味がありました。
    環境にもいいだろうし、宅配業者にしてみれば車を各戸の前で停める手間が省けるので、厳しくなった駐車違反取り締まりへの良策になりそうですね。
    あと車を停めてることによる渋滞も、少しは軽減されるかも。私も注目したいと思います。

  • ナベユさん、忙しいところどうも!
    >ロッカー型受け渡しシステム、私もネットオークションをよくやるので興味がありました。環境にもいいだろうし、宅配業者にしてみれば車を各戸の前で停める手間が省けるので、厳しくなった駐車違反取り締まりへの良策になりそうですね。>
    そうなのよ。この会社のサービスは単にエコだけじゃなくて、プライバシーやセキュリティの問題、それにおっしゃるような駐車違反対策にも対応できるというマルチメリットを持っている点が強みだと思うんだよね。
    オルタナもお陰様で各方面からご期待の声をいただいています。お知り合いの役人もすすめてやって下さいませ。
    ではでは、また会いましょうね~。

  • 木村さん届きました!
    メッセージまでついてて、感激です。
    早速登録しましたし、周囲の人間500人ぐらいには宣伝しておきます。
    改善提案としてはコスト的に難しいかもしれませんが、あれだけの紙を使えるのならば、中綴じでないほうがかっこいいのでは?と思いました。創刊号楽しみにしてます!

  • 風間さん、ご丁寧にありがとうございます!
    >早速登録しましたし、周囲の人間500人ぐらいには宣伝しておきます。
    さすがの発信力ですね!感謝です。
    >改善提案としてはコスト的に難しいかもしれませんが、あれだけの紙を使えるのならば、中綴じでないほうがかっこいいのでは?と思いました。創刊号楽しみにしてます!
    なるほど!ちょっと提案してみますね。
    来年もますますよろしくお願いいたします!

  • おひさしぶりです。
    このサービス、身近にあったらいいなと思うサービスのひとつ。
    我が家の付近は、とりわけ配達のために配送の車が一時停止していることが多く、
    その騒音、排ガス、それで視界をさえぎられることが原因となる事故が多いところなのです。
    もちろん何でもというわけにいきませんが、
    自転車で自分でピックアップしにいくほうが
    私は好きですね。
    私の住まいの近所に、大型ショッピングモールがあり、
    主要なバスのターミナル、地元の大企業のpark & rideの拠点にもなています。
    このサービスが、そういったショッピングモールなどで
    身近で手軽に利用できるといいなと思います。
    ところで、この場をお借りして、
    今年はmakiさんと知り合うことができ、
    『ロハス・ワールドレポート』という名著に出会い
    自分にとって、小さいながら大事な一歩の年になった気がします。
    これからもよろしくお願いいたします。
    「オルタナ」も楽しみにしております。

  • ももままさん、明けましておめでとうございます!
    >私の住まいの近所に、大型ショッピングモールがあり、
    主要なバスのターミナル、地元の大企業のpark & rideの拠点にもなています。このサービスが、そういったショッピングモールなどで
    身近で手軽に利用できるといいなと思います。>
    確かに。もしそのモールに「お客様のこえ」を伝えられる紙が用意されているようでしたら、一度ご提案されてみてはいかがですか?ダメもとでも(笑)。
    >ところで、この場をお借りして、今年はmakiさんと知り合うことができ、『ロハス・ワールドレポート』という名著に出会い自分にとって、小さいながら大事な一歩の年になった気がします。>
    もったいないお言葉、ありがとうございます。私にとっても昨年は、著書をきっかけにももままさんをはじめとした高い意識をお持ちの方々に大勢お会いすることができて、実り多き1年でした。今年もどうぞよろしくお願いしますね。

  • ページトップへ